« 【Bf109】 筋彫り、もうちょっと効率良く出来んものか | Main | お引っ越し »

Tuesday, April 05, 2011

部屋を整理しながら

東日本大震災と、その後の捜索救援活動、復興支援活動で命を落とされた方々に哀悼の意を表します。 また、被災なされた方へお見舞い申し上げます。

そして、捜索救援、復興支援活動に従事されている方々が、万全の状態で活動を続ける事が出来るように行政、立法、民間、そう言った社会全体で後ろからささえて行きかなきゃならんと思います。

さて、転勤の辞令が出て、在庫の模型から転居先に持って行く物、自宅に置いておく物の選別や箱詰めなど行って来ました。 転勤が延びたので少し欲を出して、この際ついでに自宅の作業環境を改善する事としました。

改めて在庫を見返してみて、いやぁ・・・・・・・・やっぱり七度生き返って作らんと全部消化出来ないわ(笑

積み(罪)の山を少しずつ崩していくと、下の方からは昔作りかけで壁に当たって蜜柑になった機体も出てきす。

一生懸命頑張って作っている様子が良く判るのですが、現時点の自分の水準から考えると、これを完成に持っていくより、同じキットで新たに作り直した方が早いと思える様な物が多い。

そういった、完成の見込みが全く無い模型には黒いタグを付けて、この際別れを告げる事にしました。

#1 罪の山

DSCN4701

#2 タミヤのMk.VbにオータキのMk.VIIIの機首を付けてMk.IXcを作ろうとしたもの。

DSCN4706

#3 AMTのF7F-2。 瞬間を多用していた時代の作で、あちこち接着面がひび割れ。重要な部分は溶かして接着せんとダメだと思い知らされた機体

DSCN4708

更新の励みになりますので、コメントなど有りましたらお気軽にお願いします。 また、こちらへクリックの程お願いします にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

なかのひと

« 【Bf109】 筋彫り、もうちょっと効率良く出来んものか | Main | お引っ越し »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 部屋を整理しながら:

« 【Bf109】 筋彫り、もうちょっと効率良く出来んものか | Main | お引っ越し »